top of page

【LEVEL UP STAGE 2024】ファイナリスト14名のプレゼン審査が見られるYouTubeアーカイブ動画公開!

みなさんこんにちは!

コミュニティマネージャーのあいです☺️

 

ついに先日ファイナルを迎えた事業支援型ビジネスコンテスト「LEVEL UP STAGE2024 」。

2024年11月14日(木)BUSOブロック最終審査会、21日(木)TAMAブロック最終審査会の様子がYouTubeにて公開されました。


レベステ2024


YouTubeでは、各ブロックのファイナリスト14名によるプレゼン審査をご覧いただけます👀


▼2024年11月14日(木)開催のBUSOブロックはこちらから

https://youtu.be/YV4R_4TuL7w (外部のページへリンクします)


▼2024年11月21日(木)開催のTAMAブロックはこちらから

https://youtu.be/uwFWHh_DWzo (外部のページへリンクします)



「LEVEL UP STAGE 2024」とは?

「夢が加速する」をコンセプトにme:rise立川の運営事業者株式会社AGORAの企画により2019年の初開催から5回目の開催となったビジネスコンテスト。

これまでに高校生から70代まで累計200名近くが参加し、昨年は特に参加者が増え80名近くの応募者の中から2名のグランプリを決定するなど、多くの起業家を世に輩出してきました。

今年はより地域性を高めながら、多くの起業家を輩出すべくパワーアップ。株式会社AGORAに加え、me:rise立川を運営し多摩地域の創業支援に力を入れる多摩信用金庫と町田市のインキュベーションに取り組む株式会社町田新産業創造センター(https://mbda.jp/)の3社共催で開催しています。




株式会社AGORA

所在地:東京都町田市原町田6-9-8 AETA町田4F
代表者:長谷部 信樹(はせべ のぶき)
設立年月日: 2023年9月1日
事業内容:コワーキング施設立ち上げ・運営支援
URL:https://www.agora-localincubate.com/

株式会社町田新産業創造センター

所在地: 東京都町田市中町1-4-2
代表者:櫻井 純(さくらい じゅん)
設立年月日:2013年1月29日
事業内容:創業支援を主としたコンサルティング業務、インキュベーション等施設管理
URL:https://mbda.jp/

多摩信用金庫

所在地:東京都立川市緑町3-4
代表者:金井 雅彦(かない まさひこ)
設立年月日:1933年12月26日
事業内容:信用金庫法に基づく金融業務全般
URL:https://www.tamashin.jp/


[ me:rise立川とは ]

「たましん地域/未来共創センター 『me:rise立川(ミライズタチカワ)』」は、多摩信用金庫が運営するコワーキングスペース・インキュベーションオフィス・サテライトオフィスの機能を持つ交流拠点です。快適なコワーキングスペース等事業の拠点の提供とともに、起業家や地元企業の積極的な創業支援、事業支援とコミュニティ形成を図り、将来の多摩地域を支える新産業の創出を目指します。

 

[ me:rise立川 ]

me:rise立川運営事業者 ㈱AGORA 担当:長谷部・松村

TEL:042-512-5502(平日9:00〜21:30 土日祝日10:00~20:00)


Comments


bottom of page