【スタッフ紹介】第八弾!立川と〇〇のハーフ!パワフルダブルワーカーが仲間入り!
- - info AGORA
- 2月17日
- 読了時間: 3分
みなさんこんにちは!コミュマネのあいです☺️
今回はスタッフ紹介第八弾!ここ最近、新しい仲間が増えました✨
👉過去の記事はこちらから
今回登場してもらうのは、8月仲間になった!舞ちゃんです👏

それでは早速!質問スタート✨
Q. 名前を教えてください
清水 舞(しみずまい)です。まいさん/まいちゃんと呼ばれています。
Q. me:rise立川で働きはじめたきっかけ
『多摩の検索ちゃん』こと、はるかさんのSNSです!
本業が週5・原則テレワーク。強制的に外出するように、自分の生活ルーティンに副業を入れよう!と思い探していました。
「週5働いてて何でさらに働くの…」とあいさんにドン引きされた面接は忘れません!笑
Q. スタッフとして選ぶme:rise立川の一番の魅力は?
「人との距離感の自由さ」が最初に思い浮かびました。
アットホームで、誰かとわいわいすることもできたり、人の気配を感じながら1人で集中することもできたり。
みなさんがそれぞれ、その時の気分や自分の好きなスタンスで過ごせる空間。
誰かと仲良くしてもいいし、無理して仲良くしなくてもいい。
強制されないその自由さと空気感がいいなと思っています。
Q. 普段こんなことしてます・考えてます!趣味・特技を教えて!
ふだんは週5・フルタイムで働く会社員です!キッチンやインテリアの家電・雑貨を扱うメーカーで広報業務をしていて、me:rise立川には平日夜と休日に入っています。
プライベートはとにかくインドア。
美術館、映画館、図書館… 館内系が好きです。王道な少年マンガも大好きで語れる人を募集中。スイーツ&コーヒーのペアリングが楽しめるカフェが好きなので、おすすめがあれば教えてほしいです!
カフェでマンガを読んでいる人がいたら、それはたぶん私です。
Q. 自分史を語ってください
立川生まれ・立川育ち。
父は奄美大島出身。
小さい頃から何度も行った第二の故郷です。
6個下と9個下の弟がいる、三姉弟のお姉ちゃんです。
中高では立川市内のボランティア活動をしたりしており、地元立川で活動するのが好きなようです。

Q. 私ってこんな人!
人の話を聞くのは得意なので、うれしいことや悲しいことがあって誰かに聞いてほしい!という時はいつでも呼んでください!
以上、舞ちゃんの紹介でした✨
笑顔が素敵な舞ちゃん、よくそんなに体力あるなあ…と思いながらいつも見ています(笑)
細かなことにもよく気がつき、既にみんなのお姉ちゃん的存在です💘
みなさんも舞ちゃんに会いに来てくださいね!
▪️me:rise立川とは
「たましん地域/未来共創センター 『me:rise立川(ミライズタチカワ)』」は、多摩信用金庫が運営するコワーキングスペース・インキュベーションオフィス・サテライトオフィスの機能を持つ交流拠点です。
快適なコワーキングスペース等事業の拠点の提供とともに、起業家や地元企業の積極的な創業支援、事業支援とコミュニティ形成を図り、将来の多摩地域を支える新産業の創出を目指します。
▪️me:rise立川
me:rise立川運営事業者 ㈱AGORA 担当:長谷部・松村
TEL:042-512-5502(平日9:00〜21:30 土日祝日10:00~
コメント