「多摩の〇〇を知る会 vol.09〜ハレル舎編〜」を開催しました!
- - info AGORA
- 8月31日
- 読了時間: 2分
2025年8月22日(金)に、「多摩の〇〇を知る会vol.9〜ハレル舎編〜」を開催しました☺️
今回も定員がすぐ埋まってしまう人気の会となりました✨️

今回ご登壇いただいたのは、ハレル舎さん。国立市で2024年に創業した出版社です。
ハレル舎 代表取締役・デザイナーの春山春菜さん(右)、
同じくハレル舎 代表取締役・編集の平田美保さん(左)のお二人に
たくさんのお話を伺うことができました!
その様子をレポートしていきます♪
一体どんな本を扱っているの…?
ハレル舎さんから出版された本たちを実際に手に取りながら
それぞれのこだわり、その時の苦労などもお話しいただきました。

今回は出版社さんということで参加者さんの中には書籍の出版を視野に入れている方も
いらっしゃり、リアルな質問や意見交換も◎

そもそも本ができるまでとは?
「共創出版」ってどんなもの?
みなさん興味深く聞き入っていました…!

創業に対する苦労はあるものの、
「でも楽しい!」というポジティブな姿勢がすてきな印象のお二人でした!
ハレル舎さん、ご参加いただいたみなさま ありがとうございました!
多摩地域で創業するさまざまな方にお話を伺いながら、コミュニケーションが生まれる
me:rise立川だけのイベント、「多摩の〇〇を知る会」。
少人数だからこその魅力が詰まった毎回人気のイベントです😊
次回の多摩の〇〇もぜひお楽しみに!
▼毎日ストーリーズで利用状況を配信!📱
me:rise立川のInstagramはこちら
▼3時間無料をクーポンゲット!🎫
me:rise立川のLINEはこちら
「多摩の〇〇を知る会」とは?
me:rise立川のバーカウンターで多摩地域にスポットライトを当て、地域で行われている取り組みを知るための小規模なイベントです。
知ることで、多摩地域をもっと好きになる!
[ me:rise立川とは ]
「たましん地域/未来共創センター 『me:rise立川(ミライズタチカワ)』」は、多摩信用金庫が運営するコワーキングスペース・インキュベーションオフィス・サテライトオフィスの機能を持つ交流拠点です。快適なコワーキングスペース等事業の拠点の提供とともに、起業家や地元企業の積極的な創業支援、事業支援とコミュニティ形成を図り、将来の多摩地域を支える新産業の創出を目指します。
[ me:rise立川 ]
me:rise立川運営事業者 ㈱AGORA 担当:長谷部・松村
TEL:042-512-5502(平日9:00〜21:30 土日祝日10:00~20:00



コメント