top of page

【先着6名限定】多摩の〇〇を知る会vol.10〜カフェPOUND編〜を11月25日(火)に開催します!

更新日:10月27日


こんにちは!me:rise 立川です😊


ミライズ立川


今回はme:rise 立川の1F バーカウンターで、11 月25 日(火)に開催される

「多摩の〇〇を知る会vol.10〜カフェPOUND 編〜」のお知らせです!


多摩の〇〇を知る会とは?

me:rise 立川のバーカウンターで多摩地域にスポットライトを当て、地域の魅力を深掘り

するための小規模なイベントです。


▼前回の多摩の〇〇を知る会vol.09「ハレル舎」編


そして!今回のテーマは「カフェPOUND」。


カフェPOUNDとは?

2018 年に東京都あきる野市戸倉にオープンしたカフェ。

物件購入から約8 年かけてセルフリノベーションした店内は、緑がたくさん溢れる癒しの

空間。


カフェ利用からお食事まで、ゆったりとしたスローな時間を過ごせます。


さらに!2025 年春には、あきる野市の山間集落にある明治時代築の古民家をセルフリノベーションした、古民家一棟貸しヴィラ「紡舎 BO-SHA」を開業するなど、カフェ以外の事業からも目が離せません👀!


▼カフェPOUND のInstagram はこちら


▼古民家一棟貸しヴィラ「紡舎 BO-SHA」のホームページはこちら


多摩地域で創業したい方、リノベーションや建築に興味がある、多摩地域への移住を考えている、そ

んな方におすすめのイベントです。


先着6 名限定


毎回人気の企画ですのでご興味ある方はお早めにお申し込みください✨



登壇者紹介

ミライズ立川

カフェPOUND 店主・宿泊施設経営・フリーランスライター

岩田 衣織(いわた いおり)



昭和48 年、東京都西多摩郡瑞穂町出身。


都内の制作会社で旅行関係のガイドブック制作などに関わり、退社後に30歳で妻とともに中国へ語学留学

中国で生活をしながら、現地在住の旅行ライターとして、中国各地の取材・撮影・執筆に携わる。

第一子誕生のタイミングで日本へ帰国し、夫婦の夢だったカフェ開業に向け長野県・山梨県・東京都多摩地区等で物件探しを開始。


そんな中で現在のカフェPOUND の物件に出会い、当時住んでいた鳥取県から移住。

約8年かけてセルフリノベーション!

今ではあきる野市移住定住係が認定する「移住定住コンシェルジュ」の一人に。



イベント概要

日時  :2025 年11 月25 日(火)18:30-19:45

場所  :me:rise 立川1F バーカウンター

参加費 :¥1,500(現金不可)

定員  :先着6 名

お申込み:専用フォームからお申し込みください。(https://forms.gle/Gg1KP6Tqkx7atSXS8




[ me:rise立川とは ]


「たましん地域/未来共創センター 『me:rise 立川(ミライズタチカワ)』」は、多摩信用金庫が運営するコワーキングスペース・インキュベーションオフィス・サテライトオフィスの機能を持つ交流拠点です。快適なコワーキングスペース等事業の拠点の提供とともに、起業家や地元企業の積極的な創業支援、事業支援とコミュニティ形成を図り、将来の多摩地域を支える新産業の創出を目指します。


[ me:rise立川 ]


me:rise 立川運営事業者 (株)AGORA 担当:長谷部・松村

TEL:042-512-5502(平日9:00〜21:30 土日祝日10:00~20:00)

 
 
 

コメント


bottom of page